青森県立中央病院

健康推進室

健康推進室の新着情報

健康推進室とは

健康推進室では、「県立病院チャレンジプラン2019」に基づき、県民や患者さんの生活習慣病の予防と健康推進を目的に、様々な運動指導・健康教育等の活動に取り組んでいます。

スタッフ紹介

  • 室長 丸山 博行
  • 健康推進官 伊藤 勝宣
  • 健康運動指導士 西村 司、境 沙織
  • 管理栄養士 三浦 琢志(町立大鰐病院所属)

室長から

健康推進室の活動の中で最も力を入れているのがメディコトリムです。
メディコトリムとは「メディカル(医療)」+「トリム(整える)」=「メディコトリム(医療の力で体を整える)」という意味の造語で、医師・看護師・健康運動指導士・管理栄養士等のスタッフでチームを組み、医学的な観点から運動指導や食事指導を行い、生活習慣病の予防・改善、介護予防を目的とするものです。

新型コロナウイルス感染症が流行する前は、奇数月の第1・第3木曜日の午後6時から午後8時に院内で開催していましたが、コロナ禍においては今までの参加者の一部を対象とした在宅メディコトリムの実施が限界になっています。

今後、新型コロナウイルス感染症が落ち着き、再びメディコトリムが開催できるようになった時に、多くの方が参加できる方法を、現在、健康推進室職員が一丸となって考えています。このホームページを見て参加を希望される方、もう少し待っていてください。よろしくお願いします。

活動内容

院内向けの活動内容

  • 県病メディコトリム
  • 集団運動指導(がん患者さんや糖尿病患者さん向け)
    週2回生活習慣病患者、がん患者等、医師から運動を勧められている方を対象に運動教室を行っています。
  • 糖尿病教室
    週1回糖尿病患者を対象に、病気に対する運動の効果を講義しています。

院外向けの活動

講演実績

(八戸市立城下小学校保健委員会内の運動講座の様子)

(北部地区農村環境改善センター ノルディックウォーキング講座の様子)

お問合せ先

運営部健康推進室(経営企画室内)017-726-8402

NOBORI PHR・医療情報共有アプリ
診療日

月曜日〜金曜日
新患 | 8:20〜11:30
再来 | 7:45〜11:30

※午後は原則一部診療科と特殊外来のみ

休診日

土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)

※診療科によっては受付時間の変更または曜日による休診がございます。
詳しくは「外来診療担当医表」をご覧ください。

青森県立中央病院の外観

青森県立中央病院

〒030-8553 青森県青森市東造道2丁目1-1
電話 017-726-8111
FAX. 017-726-8325

県立中央病院への交通アクセス

診療時間 交通アクセス よくある質問 お問い合わせ 電話する