青森県立中央病院

【県病だより】高血圧の方におすすめ!血管のばしストレッチ

2025.02.06 更新

皆さんはストレッチと聞くと、筋肉や関節をほぐすイメージがあると思います。もちろん、筋肉や関節をほぐす効果がありますが、そのほかに血管を柔らかくする効果もあることをご存知でしょうか?
今回は、健康推進室の健康運動指導士が血管のばしストレッチをご紹介します。このストレッチは、30秒間ストレッチをし、30秒間休憩を挟むことによって、血管拡張物質の一酸化窒素という物質が出て血圧が下がるというものです。そのため、30秒間の休憩を挟むことがコツです。

運動をするときは、衝突や転倒などによりケガをしないよう安全に運動できる環境を整えましょう。決して無理はせず、自分の体と相談しながらできる範囲で行いましょう。体を動かして痛みが出る場合は中止してください。こまめな水分補給も忘れずに行いましょう。

人の体は全身隈なく血管が通っています。「人は血管とともに老いる」という言葉があるほど、血管と老い(若さ)は関連があると言われています。生活習慣病は血管を硬くもろくし、老化を早める病気です。血管を柔らかく保つことで、若々しく、健康な体をつくりましょう。

医療機関を受診している方は、主治医の指示のもとに運動を行ってください。

NOBORI PHR・医療情報共有アプリ
診療日

月曜日〜金曜日
新患 | 8:15〜11:30
再来 | 8:15〜11:30

※午後は原則一部診療科と特殊外来のみ

休診日

土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)

※診療科によっては受付時間の変更または曜日による休診がございます。
詳しくは「外来診療担当医表」をご覧ください。

青森県立中央病院の外観

青森県立中央病院

〒030-8553 青森県青森市東造道2丁目1-1
電話 017-726-8111
FAX. 017-726-8325

県立中央病院への交通アクセス

診療時間 交通アクセス よくある質問 お問い合わせ 電話する