青森県立中央病院

【県病だより】令和6年度第4回 スキルアップ研修会を開催しました

2024.12.26 更新

当院医療連携部では、地域の医療従事者等との交流と自己研鑽を目的として、医療機関の医師、歯科医師、看護師、薬剤師などを対象に研修会を開催しています。
今回は、11月19日(火)にアピオあおもりで開催された第4回研修会について紹介します。

テーマ:「緩和ケア病棟はどんなところ?」

研修内容

緩和ケア病棟は「死ぬのを待つだけの場所」とか「二度と家には帰れない」と、イメージされることが多いが決してそうではなく「生きるため、生き切るため」の場所である。
主役はあくまでも患者さんであり、患者さんに本当のことを伝え、ご本人がそれに納得することがとても重要であり必要なこと。そのため入院前は、ご本人とご家族の理解と認識を確認し、そしてそこにズレがあった場合は、そのズレを整えながら入院していただいている。

病棟で患者さんに携われるのはその人の人生の中のほんの一瞬である。だからこそ「患者さん」ではなく「その人がその人らしく」これまでの人生の価値やこだわりを知り、大切なことを自分たちも同じように思い、そしてそれを最後まで守ること。

ご本人にとっても、ご家族にとっても、職員にとっても「あって良かった」と思われる緩和ケア病棟を目指してこれからも前進していきたいなど、分かりやすく講義していただきました。

参加者の感想

  • 緩和ケア病棟が想像以上にきれいで、いい雰囲気に驚きました。
  • 最後の場所というネガティブなイメージがあったが、その人が生き切る場所としてポジティブに変わった。
  • 緩和ケア病棟ならではの取組は、なかなかほかの病院では叶えられないものかなと感じ、うらやましく思いました。

などの感想が寄せられました。

スキルアップ研修会の開催予定

今年度医療連携部では、5回の研修会開催を予定しています。

  • 第1回 5月21日(火)県民福祉プラザ(終了)
  • 第2回 7月16日(火)県民福祉プラザ(終了)
  • 第3回 9月17日(火)県民福祉プラザ(終了)
  • 第4回 11月19日(火)アピオあおもり(終了)
  • 第5回 令和7年1月21日(火)県民福祉プラザ(予定)
NOBORI PHR・医療情報共有アプリ
診療日

月曜日〜金曜日
新患 | 8:15〜11:30
再来 | 8:15〜11:30

※午後は原則一部診療科と特殊外来のみ

休診日

土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)

※診療科によっては受付時間の変更または曜日による休診がございます。
詳しくは「外来診療担当医表」をご覧ください。

青森県立中央病院の外観

青森県立中央病院

〒030-8553 青森県青森市東造道2丁目1-1
電話 017-726-8111
FAX. 017-726-8325

県立中央病院への交通アクセス

診療時間 交通アクセス よくある質問 お問い合わせ 電話する