超簡単‼誰でもできるお掃除体操
2025.03.05 更新
皆さんは、運動をする前に準備運動はしていますか?ウォーキングをしている方はたくさんいると思いますが、準備運動をやらずに、家を出たらすぐに歩き始めていませんか?準備運動は、運動中のケガや事故を防止するほか、「これから運動するぞ!」という心の準備にも繋がります。今回は健康推進室の健康運動指導士が、お掃除体操をお伝えします。とっても手軽に短時間でできる準備運動なので、運動の前に取り入れてみてはいかがでしょうか。
運動をするときは、衝突や転倒などによりケガをしないよう安全に運動できる環境を整えましょう。
決して無理はせず、自分の体と相談しながらできる範囲で行いましょう。
体を動かして痛みが出る場合は中止してください。こまめな水分補給も忘れずに行いましょう。
【窓拭き】
足を肩幅に開き、手を上に伸ばします。大きな窓を拭くイメージで左右に動かしましょう。(20秒程度)
【テーブル拭き】
手を前に伸ばします。大きなテーブルを拭くイメージで左右に動かしましょう。(20秒程度)
【天井拭き】
手を上に伸ばします。天井を拭くイメージで、左右に動かしましょう。(20秒程度)
【床拭き】
手を下に伸ばします。広い床を拭くイメージで左右に動かしましょう。(20秒程度)
【天井と床拭き】
片手を上へ、反対側の手を下へ伸ばします。天井と床を一気に拭くイメージで、円を描くように動かしましょう。反対側も同じようにやります。(20秒程度)
今回紹介したお掃除体操は、手軽にできる運動なので、運動が苦手な方や運動をする時間がない方におすすめです。ちっとも動かないのは体に毒です。簡単な運動を日々継続することが健康への第一歩です。さあ、始めてみましょう!
医療機関を受診している方は、主治医の指示のもとに運動を行ってください。