青森県立中央病院

【県病だより】令和4年度 第1回災害医療機能別訓練が行われました

2022.07.14 更新

令和4年7月8日(金)、当院で災害医療機能別訓練を実施しました。
この訓練は、10月実施予定の院内災害医療総合訓練、及び東北ブロックDMAT参集訓練に向け、研修を兼ねて行われたものです。

今回は、基幹災害拠点病院である当院災害対策本部の設置・運用について、訓練を行いましたので、その様子を紹介します。

訓練の様子

災害時における当院の役割や体制、災害対策本部の活動内容について説明する伊藤総合診療部長
災害機能別訓練1

都市ガスが止まっているという想定の下、入院患者への食事提供について、栄養管理部等の状況を確認する情報班
災害機能別訓練2

災害機能別訓練3

災害機能別訓練4
災害時の記録(クロノロ)
※クロノロとは、クロノロジーの略称で、災害時の活動内容や情報を時系列に記録することです。
災害機能別訓練6

総括・ふり返り

小笠原災害医療管理監から、東日本大震災において派遣DMATとして被災地で活動した際の経験や教訓、災害対策本部の陥りやすい状況などについて説明があり、災害発生時に的確に対応するためにも、訓練の積み重ねが重要であることを強調していました。
災害機能別訓練5
参加者からは、「今後も訓練(研修)を行ってほしい。」「災害医療対応マニュアルを事前に理解しておく必要がある。」との声が聞かれました。

NOBORI PHR・医療情報共有アプリ
診療日

月曜日〜金曜日
新患 | 8:20〜11:30
再来 | 7:45〜11:30

※午後は原則一部診療科と特殊外来のみ

休診日

土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)

※診療科によっては受付時間の変更または曜日による休診がございます。
詳しくは「外来診療担当医表」をご覧ください。

青森県立中央病院の外観

青森県立中央病院

〒030-8553 青森県青森市東造道2丁目1-1
電話 017-726-8111
FAX. 017-726-8325

県立中央病院への交通アクセス

診療時間 交通アクセス よくある質問 お問い合わせ 電話する