臨床検査技師
先輩インタビュー
様々な舞台で活躍する臨床検査技師
新採用職員への研修体制について
計5ヵ月の手厚い研修で基礎を学びます。
- 3週間単位で各部門をローテーション。
- 配属部門での、各教育訓練プログラム
- 配属決定後、4ヶ月間の輸血部門での研修
臨床検査の仕事
高校生ガイダンス 生理検査
高校生ガイダンス 細菌
高校生ガイダンス 輸血
高校生ガイダンス 生化学
高校生ガイダンス 一般
高校生ガイダンス 血液
業務内容について
臨床検査技師とは
臨床検査技師は、患者さんから採取された血液や体液、組織・細胞などの検査、心電図や肺機能などの生理機能検査、各種超音波検査などを行います。臨床検査は多岐にわたるため、青森県立中央病院では、1つの分野にとらわれない、広い知識と視野を持った人材の育成を目指しています。
扱う代表的な機器
生化学・免疫分析装置、血液細胞分析装置、心電計、超音波検査装置 など
青森県立中央病院での主な業務について
1.検体検査(生化学・免疫血清・血液)
採取検体の生化学・免疫血清学的検査、血液細胞数測定、凝固能測定、骨髄細胞検査など。
2.細菌検査
一般細菌、薬剤感受性検査、抗酸菌検査、PCR検査など。
3.生理検査
心電図・肺機能・超音波・脳波・新生児聴力検査など。
4.一般検査
尿中成分・細胞の分析、便潜血検査、髄液細胞分類、寄生虫検査など。
5.輸血検査
血液型検査、不規則抗体検査、交差適合試験、血液製剤・貯血式自己血の管理など。
6.病理検査
生検・手術摘出検体や術中迅速検体の病理組織標本作製、細胞診断・病理解剖の補助など。
7.遺伝子検査
PCR、NGSなど(薬剤代謝酵素、血液疾患原因遺伝子、肺がんパネル検査)。
8.日夜勤業務
夜間1名の夜勤体制・早朝の早番1名、土日祝日の日中は日勤2名体制で緊急検査業務を実施。夜間輸血業務バックアップなど。
当院臨床検査部では、2017年9月に臨床検査室認定(ISO 15189)を取得、2020年6月には病理部門の拡大認定も取得しており、国際的な品質管理システムのもと業務を行っています。
こんな資格を持つ職員が働いています!
- 認定輸血検査技師
- 認定微生物検査技師
- 認定病理検査技師
- 認定心電技師
- 細胞検査士
- 国際細胞検査士
- 超音波検査士
- 二級臨床検査士
- 緊急臨床検査技師
- 有機溶剤作業主任者
- 青森県糖尿病療養指導士
- 一般毒物劇物取扱者
- 血管診療技師
オススメ
多様な分野のプロフェッショナルと切磋琢磨できます!
勤務条件(福利厚生)
勤務時間と週休日
〈日勤〉8:15~16:45(休憩45分)
〈夜勤〉16:00~8:30(休憩60分)
〈早番〉6:30~15:00(休憩45分)
週休日 4週8休
給与(支給例)
新卒者給与月額(基本給) | |
---|---|
大学卒 | 208,800円 |
短大3卒 | 198,800円 |
勤続5年(年収) 420万円※ | |
勤続10年(年収) 520万円※ |
※ 各種手当てを含みます
賞与
期末勤勉手当(6月、12月計4.25か月分)
その他の手当
臨床検査手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、寒冷地手当、単身赴任手当、時間外勤務手当 など
給与、手当、賞与についての支給額は1例です。個人の状況により変化します。
休暇・休業
年次休暇 1年20日(4月採用の年は15日)繰越制度あり
夏季休暇(5日)、結婚休暇、産前休暇、産後休暇、育児休暇、育児休業、子の看護休暇、病気休暇、短期介護休暇、看護休暇、修学部分休業、自己啓発等休業 など
福利厚生
共済組合(年金・保険)、厚生会(貸付、助成)、食堂、院内保育所 など
人事異動・転勤について
人事異動は、年1回の異動希望調査を通じて、本人の希望、適正、経験などを考慮した異動が行われます。昇任は、本人の勤務成績などを考慮して行われます。
採用のプロセス
採用時期は原則翌年の4月1日以降
※1 合格者全員に書面で通知するほか、合格者の受験番号をホームページに掲示します。
※2 論文試験は第1次試験日に実施します。
※3 県知事部局(県内保健所等)に配置される場合があります。
※4 受験資格に定める資格・免許を取得できなかった場合は採用されません。
県病Q&A
- 人事異動や転勤はどのようになっていますか?
- 人事異動は、年1回の異動希望調査を通じて、本人の希望、適正、経験などを考慮した異動が行われます。昇任は、本人の勤務成績などを考慮して行われます。また、病院局から知事部局への異動もあります。
- 院外研修に対して補助制度はありますか?
- 院外研修は、本人の希望を取り入れています。研修は出張扱いとなり、交通費と宿泊費は病院が負担します。
- 院内に保育所はありますか?
- 県立中央病院の敷地内に職員の子育て支援を目的として、職員が利用できる院内保育所を設置しています。
対象園児年齢は0歳(生後8週)から就学前の乳幼児で、24時間対応しています。 - 近くに駐車場はありますか?
- 職員は許可を受けることで、病院敷地内および近隣の駐車場を無料で利用することができます。
対象となる職員は、通勤届による通勤方法が自動車で、当院から住居までの通勤距離が2キロメートル以上と認定された職員や特殊な事情により自動車による通勤を行う必要がある職員などです。