ニュースレター
2020.03.31 更新
緩和力
年 | 号 | 内容 |
---|---|---|
令和2年 | 5月号 | Vol.3『まさかに備え、大切な人と「もしものための話し合い」アドバンス・ケア・プランニング』 |
令和元年 | 10月号 | Vol.2『各診療科との緩和ケア支援活動について』 |
平成29年 | 3月号 | Vol.1『2017年度緩和ケア満足度調査のご報告』 |
Pharmacy News
年 | 号 | 内容 |
---|---|---|
令和4年 | 9月号 | Pharmacy News vol.12 |
PCTニュース [Palliative(緩和) Care(ケア) Team(チーム)]
年 | 月日 | 内容 | 平成26年 | 3月13日 | Vol.11『緩和ケアの視点(緩和医療課部長 蘆野吉和)』 |
---|---|---|
平成25年 | 12月27日 | Vol.10『2013年度上期緩和ケアチームの活動状況と実績』 |
4月10日 | Vol.9 『緩和ケアの理念(緩和医療課部長 蘆野吉和)』 | |
平成24年 | 10月25日 | Vol.8 『吉本鉄介先生ご紹介』 |
7月12日 | Vol.7 『早期介入を目指した疼痛初期アセスメント表導入後の緩和ケアチームの活動評価』 | |
4月1日 | Vol.6 『がん臨床研究事業を行っています!』 | |
4月10日 | Vol.5 『平成23年度 緩和ケアチームの活動状況と実績』 | |
1月23日 | Vol.4 『がん臨床研究事業が始まります!』 | |
1月5日 | Vol.3 『がん臨床研究事業が始まります!』 | |
平成23年 | 10月12日 | Vol.2 『麻薬の自己管理マニュアル』発信 |
8月10日 | Vol.1 『緩和ケアチームの活動状況と実績(2011.4~7月)』 |
SPARCS NEWS [Special Project for Awareness and Relief of Cancer Symptoms]
年 | 月日 | 内容 |
---|---|---|
平成28年 | 3月31日 | Vol.13『2016年度緩和ケア満足度調査のご報告』 |
平成27年 | 3月16日 | Vol.12『2015年度緩和ケア満足度調査のご報告』 |
10月31日 | Vol.11『緩和ケアセンターおよび緩和医療科外来についてご紹介』 | |
平成26年 | 9月5日 | Vol.10『がん診療センターの医師・看護師を対象として「痛みの解放に向けた取り組み」に関するアンケート結果のご報告』 |
6月30日 | Vol.9 『アセトアミノフェン 高用量処方のお願い』 | |
6月11日 | Vol.8 『「痛みとつらさのスクリーニング」が「がん診療拠点病院の要件」になりました』 | |
3月3日 | Vol.7 『2013年度『オピオイド回診』の結果のご報告』 | |
平成25年 | 11月1日 | Vol.6 『がん診療センター診療科 外来除痛率調査のご報告』 |
10月1日 | Vol.5 『骨転移痛への放射線治療について』 | |
5月13日 | Vol.4 『SPARCS報告会が開催されました!!』 | |
4月11日 | Vol.3 『4月16日(予定)新SPARCSが始まります!!』 | |
4月11日 | Vol.2 『フェンタニル貼付製剤の使用法について』 | |
平成24年 | 12月14日 | Vol.1 『SPARCS開始から9ヶ月-今までの調査で分かったこと』 |