【県病だより】県病謎解きゲーム ~藤野院長の挑戦状~
2023.04.20 更新
青森県立中央病院の新採用者研修が4月3日から5日まで行われました。
今回は、新たな試みとして4月4日に実施された院内スタンプラリー『県病謎解きゲーム ~藤野院長の挑戦状~』を紹介します。
このスタンプラリーは「積極的な関心のもとに各部門を巡って自分なりの理解を求める」「ゲーム的要素を含ませ、連帯感を醸成することで楽しみながら職場環境への適応を促す」などを目的としています。
新採用者(医師、看護師、医療技術職員、事務職員)は多職種のグループで院内を探索し、院長から課せられたミッションを解いていきます。
(ミッションブック)
手術室のミッション
出入口の自動ドアについての説明を読んでください。入口の自動ドアにインターロックがかかっているとあきません。
(問)なぜそんな構造なのでしょうか?
(答)清潔な室内に外気が直接吹き込まないようにするため
ICUのミッション
入口に掲示している入室ルールについてのポスターの写真を撮ってください。
(問)ICUに用事のある方はどうやって知らせますか?
(答)インターフォンで知らせる
職員食堂のミッション
・券売機が設置してある所まで行って、メニュー全体の写真を撮ってください。
・おいしそうなメニューを3つ選び、メニュー名と値段を記入してください。
・患者さんに病院食をおいしく食べていただくためには、どのように工夫をしたらよいでしょうか?スタンプラリー終了後にグループで話し合ってください。
リハビリテーション科のミッション
・入口からまっすぐ一番奥まで歩いてください。(職員に挨拶をしてから入室しましょう)
・一番奥にある「言語療法室」の表札の写真を撮ってください。
(問)入口から一番奥まで何mあるでしょうか?ヒントは一定間隔の目印です。
(答)50m
他にも放射線部、臨床検査部、医療安全管理室、感染管理室などを巡り、グループでコミュニケーションをとりながらミッションをクリアして研修は終了しました。
参加者の感想
- ゲームを利用して院内をまわるというのが楽しかったし、面白かった。
- 仲間とともに話し合いながら進めることができ、楽しく様々なことを学べた。
採用情報
リクルートサイト『Join Us』には、初期研修医、専攻医、看護師、医療技術職員の情報を掲載しているほか、勤務条件や採用日程などについてもご覧いただけます。