【県病だより】楽しく頭の体操‼『リズム運動』
2023.02.24 更新
皆さんはダンスをやったことがありますか?ダンスは手や足の異なる動きに加え、音楽に合わせてリズムを取ります。そのため、様々な体の動きや脳の働きを必要とし、有酸素運動の効果だけでなく、認知症の予防にも繋がります。
そこで、今回は健康推進室の健康運動指導士がダンスを簡単にアレンジした『リズム運動』をご紹介します。
運動をするときは、衝突や転倒などによりケガをしないよう安全に運動できる環境を整えましょう。決して無理はせず、自分の体と相談しながらできる範囲で行いましょう。体を動かして痛みが出る場合は中止してください。こまめな水分補給も忘れずに行いましょう。 |
1~8まで数を数えながらやってみましょう‼
1つめ
①膝を軽く曲げながら、手を下に下げます。
②膝を伸ばしながら、1回手をたたきます。
2つめ
①膝を軽く曲げながら、太ももを2回たたきます。
②膝を伸ばしながら、2回手をたたきます。
3つめ
①両足踏みをします。
②1回手をたたきます。
4つめ
左右どちらからでも良いです。
①足を横に1歩足踏み出します。
②反対側の足を最初に踏み出した足に寄せるように動かし足を揃えます。
足を揃えながら手を1回たたきます。
③次に2歩目に動かした足を反対側へ1歩踏み出します。
④反対側の足を踏み出した足へ寄せるように1歩動かし、元の位置に戻します。
戻すのと同時に手を1回たたきます。
今回は数を数えながら行いましたが、是非お好きな音楽に合わせてやってみてください。8カウント×4で動きを作ると大抵の音楽に合わせることができますので、ご自分の好きな動きを取り入れて、お好きな音楽に合わせて行うとより楽しくできるのではないでしょうか。
運動をするときは、衝突や転倒などによりケガをしないよう安全に運動できる環境を整えましょう。決して無理はせず、自分の体と相談しながらできる範囲で行いましょう。体を動かして痛みが出る場合は中止してください。こまめな水分補給も忘れずに行いましょう。 |