青森県立中央病院 リクルートサイト Join Us
INTERVIEW 先輩の声インタビュー
臨床検査技師 小田桐 彩

先輩の検査の様子を見て、様々な遺伝子検査について勉強中

臨床検査技師小田桐 彩

青森県出身
2024年採用
千葉科学大学卒業
資格:細胞検査士

勤務先として青森県立中央病院を選んだ理由

大学卒業後は地元で臨床検査技師として働きたいと考えていました。また、県の基幹病院で従事することにより様々な経験を積み、検査の知識や技術への理解を深めたいと思い選びました。

現在の主な業務について

遺伝子検査室に所属しており、検体の受け取りやマイクロサテライト不安定性(MSI)検査(全血核酸抽出、FFPE核酸抽出、核酸濃度測定)、UDPグルクロン酸転移酵素遺伝子多型(UGT1A1)の検査、造血器腫瘍遺伝子検査(MPN)などを行っています。最近では、先輩方の検査の様子を見学させていただき、様々な遺伝子検査について勉強しています。

同僚や先輩の業務について

先輩方はシーケンスや泳動など機器を使用した作業を行っています。また、作業工程の煩雑なオンコマインDx Target TestマルチCDxシステム(ODxTT)など幅広く遺伝子検査を行っています。先輩方の行う遺伝子検査は自分が行う検査とは違い、作業手順が多く集中力が必要なものばかりであるため、とても尊敬しています。まだ分からないことも多く質問ばかりしてしまいますが、優しく教えてくださるおかげで少しずつできる業務が増えてきました。

今までの業務の中で印象に残っていること

特に印象に残っていることは、夜勤業務中の緊急輸血です。緊急輸血は迅速な対応が必要なためとても気持ちが焦りますが、何とか製剤を払い出せた時には安心したのを覚えています。今でも緊急輸血が入ると緊張しますが、もっと迅速で正確な対応ができるようにこれからも頑張っていきたいです。

日々の業務で心がけていること

遺伝子検査を行う際には、特に手順を正確かつ丁寧に行うように心がけています。遺伝子検査は少しでも手順を間違えてしまうと結果に影響が出てしまう恐れがあるためです。検査結果は患者さんの治療方針などが決まる大切な情報であるため、間違いがないように気を付けています。

臨床検査技師 小田桐 彩

やりがいを感じるとき

採血業務のお手伝いに行った際に、患者さんが「全然痛くなかったよ」と言ってくださるとやりがいを感じます。まだ採血は失敗してしまうことも多いですが、これからは患者さんの痛い思いを減らすためにも上手になれるように頑張っていきたいです。

県病の教育・研修体制について

採用後は約半年間、日夜勤業務を業務別にローテーションしながら研修を行います。最初は、本当に一人でできるのかと不安に思っていましたが、先輩方が優しく寄り添って丁寧に指導してくださったおかげで不安は減り、現在では一人で日夜勤業務に取り組めています。

今後の目標について

ルーチン業務をしっかり覚え、遺伝子の基礎知識を増やしていきたいです。日本の遺伝子検査はまだ発展途上の分野であるため、開催されるセミナーや勉強会に積極的に参加し、様々な遺伝子に関する情報を取り入れていきたいです。

自身の持つ資格について、また今後、どのような資格を取得したいですか?

細胞検査士の資格を取得しています。資格取得のために学んだ病理の知識は遺伝子検査とも関連が深く、検査をする上でも役立っていると実感しています。今後は遺伝子検査についての理解を深めるためにも、遺伝子分析科学認定士などの資格も取得したいです。

県病院局職員としての魅力

福利厚生が充実していることです。年次休暇、忌引きなど多くの休暇が認められており、夏季休暇なども取りやすい環境です。また、学会参加のための研修費や出張費は病院が負担してくれるため、スキルアップするための体制も整っています。

趣味・休日にしていること、その他

休日には温泉に行って美味しいものを食べたり、映画を見たりしてゆっくり過ごしています。自分の好きなことをたくさんして気分転換をし、仕事とのメリハリを大切にしています。
学生時代にやってよかったことは友人とたくさん遊び、勉強したことです。勉強は大変でしたが、頑張った後に友人とご飯に行ったりして遊んだことが思い出に残っています。友達との遊びや、アルバイトに打ち込むなどの経験は学生だからこそ出来るものでもあると思うので、多くの経験をしておくことが将来にも活かされてくるのではないかと思います。

県病院局への就職を考えている方へメッセージ

当院は高度医療を提供する基幹病院であるため日夜勤業務などは大変だと思うことも多いですが、その分多くの経験を積むことができるため、スキルアップを目指している方にはオススメです。福利厚生も充実しており、安心して働くことができる良い環境だと思います。

とある1日のスケジュール

正規勤務時間(8:15〜16:45)

8:15 業務開始
8:20 ミーティング
8:30 採血検体受け取り、腫瘍割合確認依頼、スライド作製依頼、MSI検査(FFPE核酸抽出)、MPN検査、UGT1A1検査
12:00 昼休み
12:45 採血検体受け取り、腫瘍割合確認依頼、スライド作製依頼、MPN検査、UGT1A1検査、MSI検査(FFPE核酸抽出、核酸濃度測定)、MSI検査(全血核酸抽出、核酸濃度測定)
16:15 機器メンテナンス・清掃
16:40 翌日の検体処理等準備
16:45 業務終了
臨床検査技師 小田桐 彩
先輩の声
インタビュー
病院紹介 青森県立中央病院の
仕事
お問合せ