INTERVIEW
先輩の声インタビュー

手厚い研修とサポートを受けながら、少しづつ成長できます
看護師相内 吏那
青森県今別町出身
2024年採用
青森県立保健大学卒業
現在のご自身の主な業務について
4階西病棟に所属しており、小児科、リウマチ膠原内科、歯科口腔外科、その他共有ベッドがあることで様々な診療科の患者さんが入院してきます。その中でバイタルサイン測定や状態の観察から患者さんの変化に素早く気づけるように動いたり、食事介助や清潔ケア、処置など日常生活の援助を実施したりしています。

県病の教育・研修体制について
1年目の4月末まで演習やグループワークなどを用いた研修があり、今まで学んできた技術の臨床での応用方法を学ぶことができます。また、先輩が1対1で指導してくれる職場内研修があることや、1年間指導してくれるプリセプターの存在が精神的な支えとなっています。
とある1日のスケジュール
正規勤務時間(8:15〜17:00)
8:15 | 業務開始、受け持ち患者さんの情報収集 |
---|---|
8:30 | 申し送り |
9:00 | 点滴準備、内服準備、患者さんの清潔ケア |
10:00 | 受け持ち患者さんへ挨拶、検温 |
11:00 | 記録 |
11:30 | 食事介助、配薬 |
12:30 | 昼休み |
13:30 | 点滴準備 |
14:00 | 検温、シーネ交換、体位交換、入院対応など |
16:30 | 申し送り |
17:00 | 記録、サマリー入力後、業務終了 |
