青森県立中央病院

製剤室

製剤室では主に、院内製剤の調製の業務を行っています。

製剤室

製剤室の業務内容

院内製剤の調製

院内製剤とは

院内製剤とは、治療上必要であるが、安定性あるいはその他の理由により市販されていないため、院内で独自に調製される薬剤をいいます。

人体に使用され得るものであるため、より品質の保証ができ、安全かつ有効な製剤の調製と供給に務めています。

薬物血中濃度モニタリング(TDM)

TDMとは

TDM(Therapeutic Drug Monitoringの略)とは、薬物の血中濃度を測定・解析し、個々の患者さんにおける薬物の適正な用法・用量を設定することをいいます。

TDMの必要性

一般に、薬による効果や副作用は投与量に比例しますが、同じ投与量でも血中濃度を測定すると、その値には個人差が生じます。

薬によっては、この個人差の大きいものがあり、こうした薬では投与量よりも薬物の血中濃度が重要となります。

特に、治療域(最小有効血中濃度と最小中毒濃度の間)が狭いお薬に関しては、薬物の血中濃度を測定して用法用量を調節することで、効果を高めるとともに、副作用のリスクも減らして、患者さん1人1人にとって最適な薬物療法が行えるようになります。

また、抗菌剤の適正使用にもつながるため、菌の耐性化を防ぐことにもなります。

主な対象薬物

薬剤部がTDM業務で関与している主な対象薬物は、以下となります。

  • バンコマイシン(注射薬)
  • テイコプラニン
  • アルベカシン
  • アミカシン
  • ゲンタマイシン
  • トブラマイシン
  • ブイフェンド
  • フェニトイン
  • フェノバルビタール
  • バルプロ酸
  • カルバマゼピン
  • シクロスポリン
  • タクロリムス
  • テオフィリン
  • ジゴキシン
  • メトトレキサート

関連リンク

NOBORI PHR・医療情報共有アプリ
診療日

月曜日〜金曜日
新患 | 8:20〜11:30
再来 | 7:45〜11:30

※午後は原則一部診療科と特殊外来のみ

休診日

土曜日・日曜日・祝日
年末年始(12/29〜1/3)

※診療科によっては受付時間の変更または曜日による休診がございます。
詳しくは「外来診療担当医表」をご覧ください。

青森県立中央病院の外観

青森県立中央病院

〒030-8553 青森県青森市東造道2丁目1-1
電話 017-726-8111
FAX. 017-726-8325

県立中央病院への交通アクセス

診療時間 交通アクセス よくある質問 お問い合わせ 電話する