新型コロナウイルス感染症対策(5月8日以降の対策について)
2023.05.02 更新
青森県立中央病院では、5月8日以降の新型コロナウイルス感染症対策について、下記の通りとなります。
新型コロナウイルス感染症対策の情報について、ホームページや院内での掲示等でご確認くださいますようお願いいたします。
外来を受診する患者さんへ
- 外来患者シールは必要ありません。
- 体温測定器は、現状通り配置しますのでご利用ください。

面会について
面会時には『面会許可証』が必要です
入館・面会許可証申込書
- 面会許可証を記載してシールをもらって面会する
- 面会は、家族のみ2-3人
- 面会時間を守る
【面会時間】11:30-13:00、15:00-19:00 - 滞在時間は15分程度(病院から依頼された面会の場合は、その限りではありません)
- 面会場所はデイルーム(移動できない場合のみ病室に入室可)
- 院内ではマスクは必須です
- お子様の面会はお控えください
- 面会許可証をもらったら、用紙を持って病棟に行き、病棟にそれを提出する

入館について
病院職員に用事がある人は、入館手続きする。
病院運営のため定期的に訪問する業者については入館許可証の有効期限は1か月です。
入館時には『入館許可証』が必要です
入館・面会許可証申込書
- 入館許可証
- アポイントメントがない場合は、入館不可
- 入館許可証をもらったら、用紙を持って訪問部署に行き、訪問部署にそれを提出する

【面会・入館許可証発行手続き】
- 北口玄関 防災センターに行く
- 許可証は、原則当日限り
定期的に訪問する業者については入館許可証の有効期限は1か月 - 用事が済んだら許可証を捨ててから、病院を出る