平成25年度実績
回(開催日) | 講師 | テーマ |
---|---|---|
第1回 (5月24日) |
四国がんセンター 統括診療部長 谷水 正人 先生 |
患者サービスとしての「医療連携」を考える |
第2回 (6月7日) |
静岡県立静岡がんセンター 副委員長兼内視鏡科部長 小野 裕之 先生 弘前大学大学院医学研究科 消化器血液内科学講座 講師 花畑 憲洋 氏 青森市民病院 消化器内科 部長 吉村 徹郎先生 青森県立中央病院 消化器内科 副部長 菊池 英純 先生 |
食道・胃ESDとその偶発症 |
第3回 (9月27日) |
厚生労働省 保険局 医療課 課長補佐 一戸 和成 先生 |
がん診療と医療保険診療制度 (青森市外科医会との合同開催) |
第4回 (10月3日) |
血液内科 久保部長、赤木副部長、山口副部長、 山本医師、冨士井医師、鈴木医師 病理コメンテーター 黒滝部長 脳神経外科 鈴木副部長 呼吸器外科 鈴木副部長 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 太田部長 外科(乳腺) 橋本副部長 外科(消化管) 谷地医師 産婦人科 松倉副部長 泌尿器科 川口部長 |
各課領域に跨る節外性リンパ腫について |
第5回 (11月1日) |
信州大学 医学部 保健学科 准教授 山崎 浩司 先生 |
青森県民のがん検診に関する認識と体験 がん検診意識調査を中心に |
第6回 (12月20日) |
第1部 講演 「山形大学における Cancer Treatment Boardの取り組み」 講師 吉岡 孝志先生 山形大学医学部臨床腫瘍学講座主任教授 第2部 総合討論 司会:佐藤 温先生【腫瘍内科】 吉岡 孝志先生【腫瘍内科】 青木 昌彦先生【放射線治療】 佐藤 哲観先生【緩和ケア】 小山 基先生【消化器外科】 |
キャンサーボードって知ってる? …何するの? ~がんと向き合う私たちは何を知らなければいけないのか、多職種で考えていきましょう~ |
第7回 (1月17日) |
聖路加国際病院 教育研修部副部長・がん看護専門看護師 中村 めぐみ 氏 相談支援センター がん相談支援室 アシスタントナースマネージャー 橋本 久美子 氏 |
患者支援について ~サポートグループの実際~ ~「就労リング」「茶和会」の活動 |