●本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会は定員に達しましたので、申込受付は終了いたしました。
本人の意向を尊重した意思決定のための研修会 相談員研修会
このたび、令和2年度 青森県立中央病院・国民健康保険五戸総合病院「本人の意向を尊重した医師決定のための研修会 相談員研修会」を開催致します。
- 日時:令和3年2月20日(土) 9:00~17:30 (受付開始 8:45)
- 場所:青森県立中央病院・国民健康保険五戸総合病院 (お越しいただく会場は別途指定します。)
- 募集人員:10チーム、40名程度
- 研修内容:
1)事前学習
eラーニングにて、法的・倫理的な基礎知識の概要を学ぶ。(2時間程度)
なお、事前課題については受講が決定した後に改めてお知らせいたします。
2)講義・グループワークを通して
・「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」を学ぶ
・意思決定支援に必要な知識・技術の理解、実践のためのプロセスの習得
・ACP (Advance Care Planning:人生会議)の理解と実践
※本プログラムは、厚生労働省「人生の最終段階における医療体制整備事業」における「意思決定支援教育プログラム (E-FIELD:Education For Implementing End-of-Life Discussion) 」に基づいて構成しています。 (詳細プログラムは別紙参照) - 開催要領
- プログラム
お問い合わせ
青森県立中央病院 緩和ケアセンター 小田桐・野澤
TEL:017-752-8549 FAX:017-752-8671